11/20(月)の練習レビュー

こんにちは!更新が大変遅くなってしまいごめんなさい。11月20日(月)練習会のレビューをしていこうと思います。

14人集まりました。ありがとうございます!

主に前半一時間はアップ、ドリル、後半のメインに向けての脈上げ、

後半は50m×2本を20分サイクルでall out(全力)という形でデータ採りをしました。

アドバイス:ターン後のストリームラインで形が崩れている方が多数見受けられました。ターン前後の動作がタイムに大きく影響してきます。日本選手権に出るようなハイレベルな選手においても同じことが言えて、日本選手権で予選落ちした選手、決勝に進出した選手のデータを比べてみると、スイムスピードは実はあまり変わらずターン前後の局面で大きく差がつけられている、ということが非常に多いです。皆さんもスイムの局面だけでなくターン前後の局面にも気を配ってみてはどうでしょう?


全員が全力でやってくれているのがこちらにも伝わってきてうれしかった反面、入場、メニューを伝えるところが少し滞ったところがあって申し訳ないです。次回の練習会の際には反省点をすべて改善して臨みます。

おつかれさまでした!



TAMA水泳塾

TAMA水泳塾では、 ★冬場に学校で泳げない方 ★学校に水泳部がない方 ★所属チームだけでは満足できない方 ★もっと多くの大会に出場したい方 など様々な方にご利用頂けます。 活動場所は府中市生涯学習センター温水プール。 教員やコーチを目指す学生ボランティア(日本水泳連盟公認指導資格取得者)によって運営されているため、参加費用は無料です。 月に1回程度大会に出場しています。

0コメント

  • 1000 / 1000