指導カリキュラム

指導カリキュラムを公開記事しました!
水泳を習い始めの初心者は
多くの場合けのび練習から始まります。

では、水泳選手(上級者)はけのび練習をしないのか……?

実は、初心者でも上級者でもけのびは重要で、練習を行っています。

オリンピックでメダルを獲得する選手達はけのびで20m以上進めるらしいですね!

カラダが進みやすい姿勢を作れる=速く泳げる
ということです。

TAMA水泳塾では形だけの指導ではなく、本質を考えた指導カリキュラムに沿って練習を行います。

そのため、初心者から上級者までご参加頂ける練習内容をご用意しています。

練習のご参加は下記練習会申し込みフォームからお願い致します。


TAMA水泳塾

TAMA水泳塾では、 ★冬場に学校で泳げない方 ★学校に水泳部がない方 ★所属チームだけでは満足できない方 ★もっと多くの大会に出場したい方 など様々な方にご利用頂けます。 活動場所は府中市生涯学習センター温水プール。 教員やコーチを目指す学生ボランティア(日本水泳連盟公認指導資格取得者)によって運営されているため、参加費用は無料です。 月に1回程度大会に出場しています。

0コメント

  • 1000 / 1000